「冷麺・温麺 芳華」は、1983年に創業されました。大分県では冷麺といえば別府冷麺より『芳華』と言われるほど、地元で愛され続けるお店です。

前へ 次へ
歴史は、重ねるものでは無く、積み上げるもの

『冷麺・温麺 芳華』は大分で創業以来37年の歴史を持ちながらも、
女将さんの体調不良により2019年に惜しまれつつ一旦閉店しました。

多くのファンの方々に愛されるお店をこのまま閉店させてはならないと、
長年培った技術、そして心意気を女将さん直接のご指導のもと我々が継承させて頂きました。

名店芳華の味はそのままに、
新生芳華は新たな歴史を刻んで参ります。

◆芳華冷麺の販売店舗一覧◆
オンラインショップ
トキハ本店様 地下2階(大分市)
日々ぎょうざ様(大分市)
大分空港様(国東市)
※現在、販売店舗様を拡大しています。
販売条件などお気軽にお問い合わせください。

「冷麺・温麺 芳華」は、1983年に創業されました。大分県では冷麺といえば別府冷麺より『芳華』と言われるほど、地元で愛され続けるお店です。
「冷麺・温麺 芳華」は、1983年に創業されました。大分県では冷麺といえば別府冷麺より『芳華』と言われるほど、地元で愛され続けるお店です。
「冷麺・温麺 芳華」は、1983年に創業されました。大分県では冷麺といえば別府冷麺より『芳華』と言われるほど、地元で愛され続けるお店です。
大分を代表する、芳華の冷麺。
創業から37年、大分を代表する冷麺であり続けた『伝説の一杯』。

良質な小麦粉と蕎麦粉を独自の配合でブレンドしたツルツルでモチモチな麺。
数種類の上質な国産食材を使用し、たっぷり時間を掛けて取り上げる金色のスープ。
そして、芳華の冷麺と言えばこの特製キムチ。
このキムチをいつ、またどれくらい溶かすかで自分好みの味に調整する。
これこそが芳華ファンの冷麺の楽しみ方。

芳華の冷麺がなぜ大分の伝説で在り続けるのか、
その理由を是非一度食べてお確かめ下さい。
詳しくは・・・
お取り寄せ、始めました。
現在、芳華は移転準備先を探しています。
そんな状況の中ですが、大分のみならず全国の多くのファンの方々に、
『芳華の冷麺が復活したのなら、是非食べたい!』とのお声を沢山頂戴しました。

昨今の状況を鑑み、お店以外でも芳華の冷麺が食べることができる。

そういったお声に応えるべく、とある製麺所様の技術指導のもと、
ついに芳華の味を「そのまま」冷凍することに成功いたしました。

昔ながらの製法のため大量に生産ができませんが、
その分一つ一つの商品に心を込めてお作りさせて頂いています。

TOPICS☆
2021年6月現在
トキハ本店地下2階ふるさとの味売場にて好評販売中です。
お近くにお立ち寄りの際は是非お買い求めください。
詳しくは・・・
お知らせ
2022.11.25
【年末年始営業のお知らせ】

いつも芳華をご利用頂きありがとうございます。 年末年始の営業 …続きを読む

2022.10.24
「月刊セーノ!」に掲載されました。

2022年10月号「月刊セーノ!」に掲載されました。

2022.9.10
【店休日のお知らせ】

9月12日(月)~9月16日(金)の期間中 一部の店舗を除い …続きを読む

2022.8.24
OBS「イブニングプラス」で放送されました。

OBS「イブニングプラス」で放送されました。

2022.8.15
OBS「旬感!3ch」で放送されました。

2022年8月17日放送の旬感!3chにて放送されました。

2022.8.5
2022年8月5日 大分市古国府にオープンしました。

創業より36年間もの間、大分で愛され続けてきた名店。冷麺・温 …続きを読む